夫婦ふたりの“バンコク旅”が安心だった理由
バンコクは海外初心者でも驚くほど旅行しやすい街♪
実際に、「こんなに海外って歩きやすいん⁈」と実感する場面も多かった。


私は、ジェスチャーと翻訳アプリ頼りやけど
現地の人たちはゆっくり話してくれたり、日本語が話せる方もいたり!
微笑んで対応してくれる人も多くて、安心して気持ちを伝えやすい♪
そして何より、バンコクはIT系のサービスがとても整っている都市。
Googleマップはほぼ正確に動くし、タクシーはGrabで完結、街中にはWi-Fiスポットも多い。
「英語ができない私でも大丈夫」という安心感があり、気持ち的にもラクに旅を進められました。
✔ バンコクは海外初心者・夫婦旅に優しい街
・移動手段がわかりやすい
・翻訳アプリがめっちゃ役立つ
・治安情報を押さえれば歩きやすい
まさに、“海外初心者の私でも安心して歩ける街”という印象が強い都市でした♪


バンコク到着後に困らない“移動手段”ガイド(初心者向け)
🚕 ① Grab(東南アジア最強のタクシーアプリ)
私たち夫婦が1番多く使ったのがGrab。
英語やタイ語のやり取りが必要なく、料金も確定しているのでぼったくりの心配もゼロ。
-
行き先はアプリで指定(道を説明する必要なしで安心♪)
-
ドライバーとの連絡は翻訳アプリでOK
-
支払いもアプリで完結
言葉の不安がある私にとって、移動のストレスが一気に消える存在でした。


🚈 ② BTS(スカイトレイン)
主要エリアをつないでくれる、観光客にとって最強の相棒。
Googleマップでルート検索すると自然にBTSルートが出てくるので迷いにくい。
-
駅構内が綺麗で治安も良い
-
案内表示が英語とタイ語でわかりやすい
-
車内が涼しい(嬉しい♪)
初心者でもスイスイ使える公共交通です。
✈️ ③ 空港から市内への移動
海外初心者に一番不安な「空港 → 市内」。
ここでもおすすめはGrabか空港タクシー。
-
深夜到着 → Grab
-
昼間 → 空港タクシー or BTS
と覚えておけば問題なし。
私も最初は緊張したけど、ここを乗り越えると気持ちがぐっと軽くなります♪
※個人的にはホテルまで行けるのでGrabが1番楽でした。
絶対食べてほしい!夫婦で楽しんだ“バンコクの優しいグルメ”


🍜 ① 初心者におすすめの屋台
バンコクの屋台は観光客慣れしているお店も多いので、写真付きメニューがあったり、指差しで注文できたりとハードルが低いです。
実際、私は英語が通じない場面が多かったけど、
-
メニューの写真を指差す
- Googleマップの写真を見せる
-
料理名をカタコトで言う
この3つでほぼ注文できました。
初心者でも失敗しない屋台メニュー
・パッタイ
・ガパオ
・カオマンガイ
・ガイヤーン(鶏肉を炙り焼)
・コムヤーン(豚トロの炙り焼き)
・クイッティアオ(タイの麺料理)別名:ボートヌードル
辛さはお店によって違うので、翻訳アプリで「少しだけ辛くしてください」など伝えると安心です。


🍳 ② 夫婦でゆっくり過ごせるレストラン
屋台巡りも楽しいですが、時には涼しい店内でゆっくり食べたい日もありますよね♪
そんな時は、Googleマップの口コミなどを参考に調べると写真で料理のわかるので便利です。
観光地のレストランであれば、英語メニューが多く、店員さんも観光客への対応に慣れています。
料理の説明がわからない時でも、
翻訳アプリを活用すると◎
旅の安心感にもつながります。


治安やトラブル対策|初心者にも“優しい街”と感じた理由
バンコクは東南アジアの中でも比較的治安の良い都市です。
ただし、観光地にはスリやタクシートラブルがゼロではありません。
私たちが気をつけていることは3つだけ。
1|夜道は人通りの多い道だけ
2|バッグは前持ち・チャックは閉める
3|タクシーはGrabを使う
特に、言葉が通じにくい旅行者は「トラブルを避ける動き」をするだけで旅の安心度が大きく上がります。
実際に歩いていると、「不安だったけど、意外と大丈夫だった」と感じる瞬間がたくさんありました。
とはいえ、優しそうだと信用して安易についていくのはNG
(どこの国でもいえることですが)
夫婦ふたり旅だから感じた“安心と楽しさ”


海外で過ごす時間は、新しい発見も多く!二人での想いでも増えて嬉しいことが沢山♪
もちろん、慣れない土地では喧嘩する日もあります。
とはいえ、
「今日は何を食べに行こうか?」「美味しいご飯が楽しみだね♪」
と二人で過ごす時間と新しい発見を共に喜ぶことができるのも二人旅ならではの幸せ♪
“ふたりで乗り越えた経験が、ふたりにとって大切な想い出に”
初心者がバンコクで気をつけたい3つのポイント
-
現金は少額だけ。ほとんど電子決済でOK
-
寺院に行く日は肩と膝が隠れる服を
-
アプリ3つ(Googleマップ・翻訳アプリ・Grab)は最重要
初心者が陥りやすい不安を先に知っておくことで、旅の安心感がぐっと上がります。


まとめ|英語が苦手でも、バンコクはやさしい。
バンコクは、海外初心者や英語に不安のある人でも楽しめる都市です♪
翻訳アプリ、Grab、Googleマップがあれば、
“言葉の壁”は想像よりずっと低く感じるはず!!
次回は、夫婦で訪れた
「バンコクで特に良かったスポット/グルメ」
をまとめてご紹介します。