モンゴルの吉野家で限定メニュー【マトン丼】を食べてみた

ウランバートルの酒場で飲んでいるとモンゴルに吉野家があるという情報をGET。

しかも調べてみるとモンゴル限定メニューのマトン丼があるらしい

早速次の日のランチに訪問!

ちなみに滞在先から吉野家に向かう途中、ライバルの松屋もあったぞ。

2024年7月26日に吉野家に続いてオープンしたとのこと。一緒に日本食文化を盛り上げてほしい。

限定メニューがなさそうだったので今回はパス。

そーいえば昨日の酒屋でおばちゃん2人が殴り合いの喧嘩してたな。

仲直りしてると良いなと思いつつ、松屋から5分ほど歩くと到着!

吉野家ウランバートル店

ちょっとオシャレ
テラス席もありました

テラスで牛丼はオシャレなのかもしれない

安心感のある暖簾

こちらのカウンターで注文して呼ばれたら右側の提供口に取りに行くスタイル。

12時くらいに訪問して8割くらいの席が埋まっていました。賑わっていて何より。

女性が多かったからか皆さんスープ系か定食系を食べています。牛丼ガンバレ。

メニュー

ちゃんこ鍋があるぞ。これ人気みたい。

丼はSサイズとMサイズが選べたのでマトン丼Mサイズ(700円くらい)と牛丼Sサイズ(600円くらい)を注文!

生卵トッピングがないのはちょい残念ですが、なかなか生卵食べる国ないもんね。

5分ほどで到着!!

日本の吉野家と同じスピードとはいかないかもだが、しっかり早い!

モンゴル限定商品『マトン丼』

こちらがモンゴル限定商品のマトン丼!

たっぷりマトン肉と胡麻ドレッシングがかかったキャベツ・コーンのサラダが入ってます。

少しマトンは硬めだけど、マトン独特の香りと濃いめの味付けでナイス!

ガツンと旨みがやってきます!

ご飯にも染みてて全体的にしょっぱめなのでサラダがあってちょうど良い!

続いて牛丼も

吉野家ウランバートル店の牛丼

馴染みの見た目

うまい!

肉は柔らかく油が乗ってる

日本の吉野家と比べると味がちょっと濃く感じました。ローカライズしてるのか香りも少し違っていてこちらの方がジャンキーな感じ。良い。

マトン丼も旨いが、流石に牛丼に軍配があがるか、

ただモンゴル限定なのでウランバートルに来た際は是非食べてみることをお勧めします!

では!

お店の情報

店名:Yoshinoya(吉野家) モンゴルウランバートル店
住所:WW97+WR5, CHD – 1 khoroo, Ulaanbaatar 15160
営業時間:9時00分~21時00分
グーグルマップ:https://maps.app.goo.gl/vYH5KVKp9zifyBwn7

 

最新情報をチェックしよう!