- 2020年4月21日
- 2020年4月23日
【恵比寿、焼き鳥、たつや】そういえば最近、キンキンに冷えたビールと焼き鳥食べてる?
子供の頃、父から一口もらったビール。 顔をしかめるほど苦く、なんで大人はこんなのを美味しそうに飲んでいるのかわからなかった。 平成元年生まれの私が、ビールを味わい出したのは20才の時から。 私の世代はまだ、ビールでお酒を知る世代。 クソまずいと思いな […]
子供の頃、父から一口もらったビール。 顔をしかめるほど苦く、なんで大人はこんなのを美味しそうに飲んでいるのかわからなかった。 平成元年生まれの私が、ビールを味わい出したのは20才の時から。 私の世代はまだ、ビールでお酒を知る世代。 クソまずいと思いな […]
休日にサイクリングって気持ちいいですよね。 新高円寺と永福町の中間あたりにある善福寺川沿いの緑道は絶好のサイクリングロードなんですよ。 ikivil編集長と男二人チャリンコ並べて走ってますが、やっぱり気持ちがいいですね。 いつかサイクリングデートとか […]
厚生労働省によると、「節度ある適度な飲酒」は1日平均純アルコールで約20gらしい。 ビールであれば中ジョッキ500ml、日本酒であれば1合、焼酎であれば0.6合、ウイスキーはダブル1杯、ワインは1/4本、缶チューハイは1.5缶が大体それぐらいの量に当 […]
モテ盛りのYOSHIKAZUには娘と思える手のかかる娘が数人いる。全員目に入れても痛くないくらいかわいい。目が細いからそもそも入らない。やかましいわ。 そんな娘の一人と今日はデートだ。新作のセリーヌで決める。セリーヌは高いくせに生地が異様に薄い。乳首 […]
デートとは金額ではない、場所でない、相手をいかに思いやれるか。 いつからだろう。中学生の頃、夜の公園のブランコで夢を語るだけで胸がドキドキしてたあの頃の気持ちをブランコに置いていき、金額だけ上がり本来のデートの素晴らしさを見失ったのは。 そんなデート […]
金沢で朝まで飲み、サンダーバードで大阪へ。 金沢の記事はこちら 【金沢グルメ旅その1】いきいき亭 近江町店で最高の海鮮丼を食らう。 【金沢グルメ旅その2】いたる本店でのどぐろと香箱ガニをいただく。正真正銘の名店。ここに行けば間違いなし! サンダーバー […]
・やたらとイカしてる金沢駅 前回の記事 【金沢グルメ旅その1】いきいき亭 近江町店で最高の海鮮丼を食らう。 さぁ、金沢の夜もいい感じに更けてきた。 酒の時間だ。 富山から魚介続きで今日のランチも海鮮丼。正直魚介に飽きてきた感もある。以前日本に旅行へ来 […]
お待たせした。 私だ。 編集長にお呼ばれし、少し汚れたエアフォース1のかかとを滑り込ませながら家を出た。 街に繰り出す。 そう、門前仲町だ。 お待たせした。 私だ。 渋谷のスクランブル交差点の信号を待つ人々は皆ションベンを我慢しているかのように忙しな […]
富山ブラックに衝撃を受けたその足で居酒屋へ! 前回の記事はこちら 【富山グルメ旅その2】西町大喜で富山ブラックラーメンに挑戦! 新富町にある海鮮居酒屋いろり。 こちらで富山湾の神秘ホタルイカと富山湾の王者寒ブリを頂きたいと思う。 どちらもサブタイトル […]
前回友人のKENと東中野jige(じげ)に行った後、二軒目はうなぎ串焼き くりから 東中野店へ! 東中野jige(じげ)の記事はこちら。 東中野銀座通りをまっすぐ進むと右側にお店が出てくる。 前回は入れなかったのでかなり楽しみだ。 ウナギで一杯やるな […]